
近年日本でも知られるようになった中国の有名家電メーカー「TCL」。なかでもテレビは世界でも屈指のシェアを誇ります。しかし、「TCLのテレビの評判はどうなんだろう?」と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、TCLのテレビについて紹介します。特徴や評判、おすすめのモデルなどを解説するので、ぜひご覧ください。
中国総合家電メーカーTCLが出すテレビの特徴
TCL(TCL科技集団)は、中国に拠点を置く総合家電メーカーです。
1981年に創業して以来、テレビやエアコン、家電、モバイル機器など、幅広い商品の製造・販売を行っています。なかでも、TCLの主力商品はテレビで、世界的に売上を伸ばしており、現在では世界トップクラスのシェアを誇ります。
OMIDAによると、TCLグループの世界出荷台数シェアは世界2位です。
TCLのテレビは、製品の設計から製造、販売までを一貫して行う垂直統合型のビジネスモデルを採用しており、他のメーカーと比べて低価格なことが特徴。
さらに、より豊かな色彩な表現が可能な「量子ドットLED技術(QLED)」や高輝度で精緻に光量調整ができる「Mini LED」などの先端技術を搭載したハイエンドモデルもラインナアップしており、幅広いニーズにも対応しています。TCLのテレビはコスパの高さから、日本国内でも人気です。
中国総合家電メーカーTCLの評判

TCLのテレビについての評判を、良い評判と悪い評判に分けて紹介します。
実際に使用した方がどんな感想を持っているのか、気になる方はぜひご覧ください。
良い評判
寝室用のサブテレビにTCLの32型AndroidTVを買ってきた
— まつ (@march_S15) August 10, 2020
アマゾンより5,000円も安い24,200円?
AndroidTVだから当然寝室でもYoutubeやらAmazonPrimeビデオやらDAZNもAbemaもなんでも見られる。
これは素晴らしいですわぁ☺ pic.twitter.com/eIAA29IfwN
今TCLの安いテレビだけど音も画質も割といい https://t.co/M2eewFq3qZ
— KuRA (@KuRayakult) November 10, 2023
TCLのチューナーレスTVヤバいな。画質が国産TVにかなり近づいた。これでTVerとYouTube、有償でもアマゾンprimeならば激安で楽しめる。そりゃ若い世代で子供いなかったら、NHK不要だろうな。
— シンプソンのパラドックス (@_nabezo) December 18, 2023
TCLのテレビの良い評判としては、価格の安さ、画質・音質の良さ、動画配信サービスの便利さなどについての評判が多く見られました。
コストパフォーマンスを重視する方には、TCLのテレビはおすすめしやすい選択肢と言えます。
悪い評判
そういえばリビングのテレビぶっ壊れて自分は全然観ないんだけど家族がいるって言うからTCLの安いテレビ買ったんだけど、今までのSONYの方が画質とか音質はやっぱ違うなぁ?って思ったけど値段半分以下とかだししゃーなし?
— ᴀʙʙʏ ʏᴜ. ??? ↯︎ (@4BBY_YU) January 11, 2023
今、自室のTVはTCLの量子ドットLEDの43C645を使ってる。以前、5万2千で買った。自室で見る分には画質調整すれば、十分きれいに見えるんだが、店頭で見ると、国産TVに一歩及ばないように個人的には見える。どうなんだろう?やっぱりちょっと劣るんだろうか?https://t.co/gXG5RJ5Uqf
— yoshitoshi nakajima (@yoshitoshi20154) March 9, 2024
今までTCLの激安テレビだったから、画面がめちゃくちゃキレイだ。
— おるか? (@orca5109) March 3, 2024
さすがソニー
TCLのテレビの悪い評判としては、有名メーカーと比較して、画質を不安視するものが多く見られました。
ただ、良い評判には画質をほめるものも見られたので、画質にとことんこだわるのであればSONYなどの他メーカー、コストパフォーマンスならTCLという選び方でも良いかもしれません。
中国総合家電メーカーTCLのおすすめモデル
4K液晶テレビ55型|55P745

「55P745」は、臨場感ある映像や音響を楽しめるGoogle TV搭載の4K液晶テレビです。
映像の質感や深みを向上させる「Algo Engine Ⅱ」を搭載しており、高精細な映像の再現や色調豊かなカラーマネジメント、残像感の低減などを実現しています。
音響も魅力です。スピーカーに臨場感のある立体音響を実現する「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」を採用しており、全身が包みこまれるような音響を体験できます。映画やドラマを臨場感のある映像や音響で楽しみたい方にピッタリです。
応答速度とリフレッシュレートを最適化する「DLG 120Hz機能」も特徴です。映像の動きが滑らかで遅延が少なくなるので、動きの速いゲームでも快適にプレイできます。さらに入力機器からのゲーム映像情報を検出すると、ALLM(自動低遅延)に移行するゲームモードも搭載しており、ゲーム好きの方にもおすすめです。
価格(税込) | 73,158円(楽天市場) |
---|---|
画面サイズ | 55V型 |
画素数 | 4K(3840x2160) |
チューナー | BS 4K/110度CS 4K×2 地上デジタル×2 BSデジタル/110度CSデジタル×2 |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 1,226×760×290mm |
重量 | 10.2kg |
4K液晶テレビ55型|55C845

「55C845」は、4K Mini LED技術やTCL QLED技術など、最新技術を搭載したチューナーレステレビ。4K Mini LED技術により、優れたコントラストと明るさを誇り、さらにQLEDにより広い色域を再現。映像エンジンもTCLで最上位クラスの「Algo Engine Max Ⅱ」を搭載しており、最上級の映像表現を楽しめます。
4K 144Hz VRR機能も特徴です。ゲームモード利用時の応答速度が0.8msという速さを達成。映像の遅延がほとんどないので、格闘ゲームやFPSなど動きの激しいゲームでも快適にプレイできます。
さらにDolby AtmosとDTS-HDにより、没入感あるオーディオ体験を実現。臨場感のある音響で、映画やゲームに入り込めます。
地上デジタル放送などのチューナーは非搭載ですが、大画面で映画やドラマ、ゲームを楽しみたい方にピッタリのテレビです。
価格(税込) | 178,200円(Amazon) |
---|---|
画面サイズ | 55V型 |
画素数 | 4K(3840x2160) |
チューナー | × |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 1,226×789×280mm |
重量 | 18.7kg |
4K43型チューナーレステレビ|43P63H

43P63Hは、Google TVを搭載したチューナーレススマートテレビです。画質は4K UHDというフルHDの4倍の解像度で、鮮やかで精細な映像を楽しめます。 Dolby Vision、HDR10、HLGといったHDR規格に対応しているので、明暗部の表現力も豊か。さらにDolby Atmosにも対応にも対応しており、臨場感あふれるサウンドを楽しめるのも魅力です。
Google TVを搭載しているので、動画配信サービスやアプリも利用可能。各サービス・アプリを横断検索できるので、見たいコンテンツをすぐに見つけることもできます。
ゲームモードALLM(自動遅延)に対応しており、ゲームプレイ時にゲーミングモニターとしての性能が向上。映像の遅延が少なくなるので、ゲームを楽しみたい方にもおすすめです。
価格(税込) | 44,820円(Amazon) |
---|---|
画面サイズ | 43V型 |
画素数 | 4K(3840x2160) |
チューナー | × |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 958×606×248mm |
重量 | 6.3kg |
4Kチューナー内蔵43型|43P745

「43P745」は、Google TVを搭載した43V型スマートテレビ。BS/CS 4Kチューナーを内蔵しているので、4K放送をすぐに楽しめます。
4K UHD解像度とHDR対応により、鮮明で鞍部まで描写された映像を楽しめるのも魅力。Dolby Atmosにも対応しているので、ドラマや映画を臨場感あふれる映像や音声で楽しみたい方にピッタリです。
入力機器からゲームプレイ映像情報を検出すると、自動的にゲームモードに切り替わるのも特徴。映像の遅延が少なくなるので、快適にゲームを楽しめます。
Google TVにより、ホーム画面に好みのコンテンツを表示したり、さまざまな動画配信サービス・アプリを横断検索したりできるのも便利です。
価格(税込) | 59,800円(楽天市場) |
---|---|
画面サイズ | 43V型 |
画素数 | 4K(3840x2160) |
チューナー | BS 4K/110度CS 4K×2 地上デジタル×2 BSデジタル/110度CSデジタル×2 |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 958×603×185mm |
重量 | 6.3kg |
フルHD32型スマートテレビ|32S5400

「32S5400」は、Google TVが搭載された32V型のFHDスマートテレビ。YouTubeやAmazonプライム・ビデオ、Netflixなど、さまざまな動画配信サービスに対応しており、豊富なコンテンツを楽しめます。
フルハイビジョン液晶と直下型LEDバックライトを採用しており、画面全体が明るく高画質な映像を実現。さらに、映像アルゴリズム「Algo Engine Lite」を搭載しており、テレビ放送や動画配信サービスを解析することで、高精細な映像を映し出しています。
フレームが1mm以下のベゼルレスデザインが採用されているので、映像に没入しやすいほか、外観も美しいため、インテリアにもなじみます。
価格(税込) | 37,800円(楽天市場) |
---|---|
画面サイズ | 32V型 |
画素数 | フルHD(1920×1080) |
チューナー | 地上デジタル×2 BSデジタル/110度CSデジタル×2 |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 716×468×180mm |
重量 | 3.5kg |
フルHD32型チューナーレステレビ|32S54H

「32S54H」は、Google TVを搭載した32V型のチューナーレステレビです。フルハイビジョン解像度とHDR対応により、明暗部をしっかり表現した高精細な映像を楽しめます。
Google TVは視聴履歴や好みにあわせて、ホーム画面におすすめのコンテンツを表示します。各動画配信サービスやアプリも対応しており、豊富なコンテンツを視聴可能です。
ゲームモードALLM(自動低遅延)に対応しており、入力機器からの映像情報を検出次第、自動でゲームモードに切り替わるのも特徴です。映像の遅延時間が短縮されるので、スポーツゲームなどを快適に楽しめます。
チューナーを搭載していないので、テレビ放送を見たい場合は別途チューナーが必要です。
まとめ
TCLのテレビについて、特徴や評判、おすすめのモデルを紹介しました。
TCLのテレビはコストパフォーマンスの高さから、世界中でシェアを伸ばしています。ただ単に価格が安いだけでなく、最新技術も積極的に取り入れたハイエンドモデルも展開しており、さまざまな製品のなかから、自分に最適なものを選ぶことが可能です。
ぜひこの記事を参考に、自分にピッタリのテレビを選んで、おうち時間を楽しんでください。
おすすめ記事
【2024年最新】20インチ台のテレビのおすすめ10選!2024年4月9日
【2024年最新】テレビのおすすめモデル10選!有機EL/液晶別に紹介2024年4月1日
著者情報
- サイト管理者。
最新の投稿
- 2024年4月15日コラムテレビの寿命は10年程度!お得に買い替える方法を徹底解説!
- 2024年4月15日コラム一人暮らしにテレビはいらない?購入のメリットとおすすめモデル5選
- 2024年4月15日コラム有機elテレビの失敗しない選び方は?おすすめモデル10選!
- 2024年4月15日コラム【2024年】小型テレビのおすすめ10選!選び方についても解説!